#2. お話上手な陶芸職人と作る島ならではの陶芸体験!




陶器について知っているようで知らない基礎知識を楽しく学びながら、手びねりと電動ろくろの2種類の陶芸体験が出来ます。物知りでお話上手な陶芸職人沖山さんのトークと江田島の特産である牡蠣の殻を使った釉薬でオリジナルな「江田島焼」を作ります。君はもうアーティストだ!!

実施者
沖山努さん
観光メニュー詳細
#2. お話上手な陶芸職人と作る島ならではの陶芸体験!
開催日・時間
令和4年 2月23日(水・祝)
午前の部;10時~12時
午後の部:13時30分~15時30分
開催場所
沖山工房
江田島町宮ノ原3-14-1
令和4年 2月23日(水・祝)
午前の部;10時~12時
午後の部:13時30分~15時30分
開催場所
沖山工房
江田島町宮ノ原3-14-1
参加定員
10人
(最小催行人員:1人)
10人
(最小催行人員:1人)
申込締切
開催の(7)日前まで予約可能
開催の(7)日前まで予約可能
参加費
(※システム料及び保険料500円を含む)
3,800円
3,800円
参加者への提供内容
手びねり作品1点・電動ろくろ作品1点の合計2点
※当日、現地で作成した作品は後日焼成して完成した作品を発送します。(送料は別途いただきます)
手びねり作品1点・電動ろくろ作品1点の合計2点
※当日、現地で作成した作品は後日焼成して完成した作品を発送します。(送料は別途いただきます)
用意するもの
汚れてもよい(粘土がついても大丈夫な)服装
汚れてもよい(粘土がついても大丈夫な)服装
参加条件
4才以上
4才以上
おすすめポイント

事務局より
あなただけの「江田島焼」を作成
牡蠣殻を釉薬に使った江田島焼を作る陶芸体験ができます。お話上手な沖山さんが江田島の情報をあわせて教えてくれます。
事務局より
注意事項
参加する前に以下の注意事項を必ずお読みください。注意事項を守り、みんなで楽しく参加しましょう。
お申込み手続き
予約受付期間中に以下よりお申込ください。
申込可能な場合、ステータスに「申込する」ボタンが表示されます。
WEB申込のみとなります。決済方法は、クレジットカード・コンビニ払い・ペイジー払いよりお選びいただけます。
-
メニュー名 開催日 ステータス 予約受付: 1月17日(月) 0時00分~ 2月16日(水) 23時59分 # 2. お話上手な陶芸職人と作る島ならではの陶芸体験! 第 1回 ) 2月23日(水) 10時00分~ 受付終了
-
メニュー名 開催日 ステータス 予約受付: 1月17日(月) 0時00分~ 2月16日(水) 23時59分 # 2. お話上手な陶芸職人と作る島ならではの陶芸体験! 第 2回 ) 2月23日(水) 13時00分~ 受付終了
問い合わせ先

メール mail@emohaku.jp
お問い合わせはこちらから
-
Prev# 1
気前のいいお兄さんの畑で収穫体験