#12. 今が旬!牡蠣を採る!打つ!食べる!




牡蠣が最も美味しくなると言われる2月末~3月。この時期の牡蠣の水揚げを、海に出て目の前で見てもらいます。通常、早朝に行う作業なのでなかなか見ることの無い貴重な体験です。その他にも牡蠣打ち体験、牡蠣の食べ比べも企画しています。そして体験の後には、新鮮な牡蠣を心行くまで召し上がってください。

実施者
株式会社 門林水産
さん
観光メニュー詳細
#12. 今が旬!牡蠣を採る!打つ!食べる!
開催日・時間
令和5年 3月18日(土)
10時10分~12時30分頃
開催場所
㈱門林水産
江田島町宮ノ原2-31-23
令和5年 3月18日(土)
10時10分~12時30分頃
開催場所
㈱門林水産
江田島町宮ノ原2-31-23
参加定員
15名
<最小催行人員:5名>
15名
<最小催行人員:5名>
申込締切
開催の(4)日前まで予約可能
開催の(4)日前まで予約可能
参加費
(※システム料及び保険料を含む)
5,000円
5,000円
参加者への提供内容
・牡蠣水揚げを見学 ・牡蠣うち体験 ・焼き牡蠣、牡蠣バター、牡蠣めしの提供
・牡蠣水揚げを見学 ・牡蠣うち体験 ・焼き牡蠣、牡蠣バター、牡蠣めしの提供
用意するもの
・沖には船に乗って出るので、暖かい服装と歩きやすい靴で来てください。
・水揚げの際に、水しぶきなどがかかることがあるので、服装に注意してください。
・お茶類は用意します。お酒が飲みたい方はご持参ください。
・沖には船に乗って出るので、暖かい服装と歩きやすい靴で来てください。
・水揚げの際に、水しぶきなどがかかることがあるので、服装に注意してください。
・お茶類は用意します。お酒が飲みたい方はご持参ください。
おすすめポイント

事務局より
えもはくの大人気メニュー!
ダイナミックな水揚げ見学は一生に一度は経験してほしい
1年でいちばん牡蠣の身がぷりっぷりになるこの時期に、舌鼓を打ってください!
ダイナミックな水揚げ見学は一生に一度は経験してほしい
1年でいちばん牡蠣の身がぷりっぷりになるこの時期に、舌鼓を打ってください!

事務局より
注意事項
参加する前に以下の注意事項を必ずお読みください。注意事項を守り、みんなで楽しく参加しましょう。
お申込み手続き
予約受付期間中に以下よりお申込ください。
申込可能な場合、ステータスに「申込する」ボタンが表示されます。
WEB申込のみとなります。決済方法は、クレジットカード・コンビニ払い・ペイジー払いよりお選びいただけます。
-
メニュー名 開催日 ステータス 予約受付: 2月22日(水) 0時00分~ 3月14日(火) 23時59分 # 12. 今が旬!牡蠣を採る!打つ!食べる! 第 1回 ) 3月18日(土) 10時10分~ 受付終了
問い合わせ先

メール emohaku.etajima@gmail.com
電話番号:080-6129-6004
電話の受付時間は、10:00~17:00(日・月・祝日休み)です。
※上記時間帯以外はお受けできませんので、ご了承ください